風邪

夏風邪の症状は新型コロナと似ている?重症化すれば高熱だけではすまない。

季節の変わり目ばかりではなく、今年は新型コロナで大変ですね。

毎年、寒さや乾燥する冬にかけては風邪をひく人もふえます。

まだ有効な治療薬や、ワクチンのない新型コロナ

今年は夏とは言えども、安心して過ごすことはできませんね。

また季節の変わり目と言えば、体調を崩しやすい季節です。

暖かい季節になっても、風邪をひくことはあります。

実は風邪は寒い時期だけでなく、夏に発生する夏風邪と呼ばれるものもあります。

夏風邪は発熱など新型コロナと、同じような症状がでるので注意が必要ですね。

[keni-linkcard url="https://yukibe.work/archives/1537" target="_blank"]

一概に夏風邪といっても安心はできない

日本人は平均すると、年に5回~6回は風邪をひくと言われています。
特に冬は流行しやすく、インフルエンザなどは代表的な風邪の一つですね。

また風邪のウイルスは200種類以上もあり、冬に限らず夏の暑い時期もウイルスは蔓延しています。
夏でも風邪をひく人は多く、それぞれの症状の重さなどにも違いがあります。

夏にかかる夏風邪は正式名を「風邪症候群」と呼び、
主に夏の暑さと湿気を好むエンテロウイルスとアデノウイルスからなっています。


「エンテロ」は腸管、「アデノ」は喉を表しています。
そのためにウイルスは上気道(鼻や喉)と腹部に感染しやすく、症状自体も長引くことが特徴となっています。


特に抵抗力のよわい小さな子供さんや、高齢者などは注意が必要です。

夏風邪の症状も初めは分かりずらいが

風邪と一口で言っても、その症状はいろいろです。
高熱や喉の痛み以外に
鼻水、鼻づまり、咳、痰、くしゃみ、頭痛
と言うように様々な症状で現れる
事が多いですよね。

特に寒い季節であれば喉の痛みがあれば即、「風邪と判断はできます。
しかし暖かい時期ではアレルギーか何か?と迷う事もありますね。

ですから発熱があって初めて、風邪と気が付く人が多いようです。

また夏風邪はウイルスの種類によっては、お腹に症状が現れる場合もあります。
熱が高くなるばかりではなく
下痢や腹痛といった、消化器官の症状もある事から治りも遅くなると言われています。

そのため夏風邪の種類を把握することで、早めの処置にも繋がります。
ここで代表的な夏風邪の種類を挙げて見たいと思います。

代表的な夏風邪

・手足口病

・ヘルパンギーナ

・アデノウイルス(プール熱)

この3種類が、主に夏風邪と呼ばれる代表的な病気になります。
この他にも無菌性髄膜炎や咽頭結膜炎、胃腸障害なども夏風邪の中では起こりやすい症状になります。

これらの風邪はウイルスによって引き起こされるもので、ほとんどはアデノウイルスとエンテロウイルス、そしてコクサッキーウイルスが原因とされています。

これらのウイルスは、夏の暑さと湿気の環境を好むため、特に夏に発症しやすい風邪と言われています。
症状としては、ウイルスの違いでも異なりますが、多くは喉の痛み、発熱、水泡、下痢などの症状からなっています。

エンテロウイルス

約50種類のタイプがありますが、そのほとんどは、
熱以外に胃腸症状として現れる事が多く、消化不良や下痢、又は嘔吐などを引き起こしてしまいます。

アデノウイルス

プール熱の原因となるウイルスで、発熱の他に気管支炎、咽頭炎、結膜炎などを引き起こし、
手足口病では手や足、またお尻などにも水泡があらわれます。

ヘルパンギーナでは発熱の他に、口の粘膜にできた水疱と喉の痛みが特徴的です。

このように夏風邪は、発熱以外に頭痛や水泡、喉の痛みなどが現れるため、
症状に気付いた時は早めに病院で受診される事が大切です。


特に胃腸障害などがある場合は症状が悪化しやすく、
抵抗力の弱い子供、あるいは高齢者など重症化する恐れがあるので早めの処置重要ですね。

夏風邪対策もしっかりと

風邪のウイルスは一年を通して存在しており、
冬のウイルスも夏のウイルスも抵抗力の弱った身体には容赦なく侵入してきます。

特に夏風邪は、感染力も高く患者数は年々増加傾向にあると言われます。

更に夏の暑さのため冷房やプール、冷たい物の食べ過ぎなど
私達の体は冷やされる事が多く、体温が下がることで抵抗力も低下してしまいます。

そのためウイルスが侵入しやすくなり、風邪もひきやすいと言う結果になります。
夏風邪は、熱だけに限らず胃腸障害も併発する事が多いようです。
ですから回復するまでに時間がかかるため、早めの対策が必要になります。

そこで対策ですが、体を冷やさないという他にも、日常的な食事がポイントになります。
特別な事ではありませんがバランスのとれた食生活と、十分な睡眠

そして適度な運動と言うように、
規則正しい生活が体の抵抗力を高めるためには必要ではないでしょうか。

          
DHC人気商品が最大70%OFFキャンペーン

バランスのとれた食事は大変という人はサプリメントで置き換えてみてはどうですか。 

[keni-linkcard url="https://yukibe.work/archives/2520" target="_blank"]

-風邪

© 2024 うきうき情報