大山阿夫利神社は江戸の昔から、大山詣で江戸庶民からま親しまれた山です。
また丹沢の一角として、登山者のメッカでもありますね。
また3月には大山登山マラソンがあり、ランナーが阿夫利神社を目指して駆けあがってきます。
そんなユニークな一面を持つ、阿夫利神社へのアクセスについてまとめました。
大山阿夫利神社のアクセス方法は?
まず大山阿夫利神社がどのあたりにあるのかグーグルマップで位置の確認してもらいます。
確認していただいたところで、大山阿夫利神社のアクセスについてお伝えしたいと思います。
大山は登山の目的地にもなりますので、様々な登山コースがあり阿夫利神社に上ってきます。
コースもヤビツ峠方面や、日向薬師方面と登山道があります。
どちらも一年を通してたくさんの登山者が大山を目指して登山して来ます。
今回は初詣に便利な、大山ケーブル方面からをご紹介します。
そこで大山ケーブルバス停から阿夫利神社までと、駅から大山ケーブルバス停までに分けて見たいと思います。
阿夫利神社までの登るには?
阿夫利神社駅 pic.twitter.com/GWhpPKroqp
— μ'metro (@mumetro) November 1, 2019
阿夫利神社駅に到着。基本的にこの神社に参拝するためのケーブルカーですね。 https://t.co/yah3OFD8oA pic.twitter.com/b1Udv02fSZ
— PoW (@pow_tabi) November 3, 2019
阿夫利神社の登るのには、大山登山ケーブルを利用するか登山道を上ることになります。
オススメなのはケーブルカーを利用する方法です。
登山道には男坂と女坂がありますが、どちらも登山になれていない人にはかなりきついコースです。
どちらも登山道ですから、それなりの覚悟がないとつらいですよ。
先日、23日の大山の現像が上がってきたので早速。。。今回はケーブルカーで横着せずにバス亭からぼちぼちと歩いて大山寺→大山阿夫利神社下社へと登りました。それでも傾斜のいくぶん楽な「女坂」ですが。。。(笑)
2枚目は大山寺直下の階段にて #フィルムカメラ pic.twitter.com/beVILIi7Kt— 東京フィルムカメラ修理工房 (@tokyofilmcamera) November 26, 2016
ケーブルカーはバス停を降り、お土産さんのある参道を登っていくとケーブル駅があります。
ここで登山コースとはお別れします。
ケーブルは20分おきに出ていますが、初詣には臨時便も出ます。
運賃は片道大人640円こども320円、往復運賃が通常時は大人1,120円こども560円になります。
「繁忙期」お正月などはコチラの運賃になりすね、大人1,270円こども640円です。
公共交通機関でのアクセスは?
大山詣りで賑わう伊勢原駅 江戸時代に「大山詣り」で隆盛した信仰の地・伊勢原の見所 神奈川県のほぼ中央に位置する伊勢原市。小田急線の「伊勢原」駅を少し離れると雄大な自然に囲まれる。なかでも丹沢大山国定...https://t.co/W2HzlC6HwJ#芸能人の噂好き広場 pic.twitter.com/moV8EYr36Y
— 芸能人の噂好き広場 (@uwasa_suki) October 26, 2019
こちらは大山ケーブルバス停までのアクセスの方法です。
公共交通の場合は小田急線伊勢原駅北口から、30分ごとに大山ケーブル往きのバスが発着しています。
年末年始は臨時便を含めて、バスのダイヤが変わりますのでご注意ください。
例年ですと年末は伊勢原北口駅から大山ケーブル駅まで、22時から早朝まで臨時便が出ています。
0時台までは30分毎、それ以降早朝にかけては20分から10分間隔に発車しています。
お問い合わせは神奈川中央交通様にお願いします。
小田急線伊勢原駅までは新宿方面か、小田原方面から大晦日は終夜、臨時電車が運転されています。
車でアクセスする場合は?
都心から大山阿夫利神社に来る場合は、東名高速道路から東名厚木インターを経由して、246号線で来るのが一番わかりやすいルートです。
246号線からから板戸の交差点を,伊勢原大山方面に入ります。
そしてまっすぐ進み、東名高速道路の下をくぐり駐車場までは迷うことなく行けると思います。
伊勢原大山方面にさえ入ってしまえば、ほぼ道なりに走っていけます。
あとは大山にある市営駐車場まで、上り道ですがそれ程急峻な道はありません。
ただ年末年始は市営駐車場も混雑しますので、お車で行かれる時は駐車場の順番待ちも覚悟してお出かけくださいね。