夏は涼しく過ごしやすいですが、冬は降雪の心配もちょっとある北海道。
でも北海道には自然と都市が、上手に融合している札幌などもあります。
ですから都市部だと、かなり住みやすい地域といえそうです。
先日もテレビの報道番組で定年後に、北海道に移住された方の特集が組まれていました。
北海道移住を考えているあなたに、北海道は実際住みやすいところかまとめました。
[keni-linkcard url=”https://yukibe.work/archives/1541″ target=”_blank”]
都市部は暮らすやすいか?
北海道で都市と言えば「札幌」ですね。
意外なことに札幌は、日本で人口が5番目に多い都市なのですね。
札幌はビルや住宅が建ち並ぶ都市部としての機能と、郊外に広がる自然という二つの要素を併せ持っています。
この都市と自然との調和が、札幌の特徴であり魅力となっています。
また夏はYOSAKOIソーラン祭り、冬はさっぽろ雪まつりとたくさんのイベントがあります。
このように札幌は、北海道の四季を十分に楽しめる都市です。
家賃などは場所によって様々ですが、近年は円山エリアを中心にタワーマンションが建設されています。
こちらのエリアは降雪時も、雪かきなど管理会社の方がやってくれるので安心して冬を過ごせます。
また円山公園を一望できるので景色も最高でしょうね。
そんなタワーマンションではなくても、都市部でしたら管理会社と密になっている物件は数多くあります。
ですから雪かきの心配はどちらにしても、それほど問題はないと思われますね。
郊外ならではのメリットもある
札幌市郊外の滝野すずらん丘陵公園。すっごく広くて素敵な公園。子供連れのご家族,花が好きな人,グリーンチャージしたい人,風に吹かれてぼーっとしたい人,ぜひ一度♪ pic.twitter.com/NBEfzWS7gu
— Sun太 (@SunSun_fine) August 11, 2014
車でちょっと遠出🚗
札幌市清田郊外の農家の茶屋自然満喫倶楽部のいちごパフェ!
裏のビニールハウスで採れたてのいちごオいっぱいとソフトクリーム&自家製いちごソース🍓
おいしー😋😋😋
場所遠いけどわざわざ来てよかった♪#ソフトクリーム#札幌ソフト#いちご pic.twitter.com/oFBSNHXeR4
— プロソフトクリーマー森川 (@softcream_world) July 8, 2017
郊外や戸建てとなるとやはり問題なのは冬季の降雪問題になるようです。
札幌市でも少し外れた地域だったり、郊外になるとマンションでも自分で雪かきをすることが多くなります。
また郊外の場合は買い物にも車が必要になりますが、一方郊外ならではのメリットもあります。
近くには公園があったりファミリー層向きの閑静な住宅街が多く、自然の中で子供と遊べる空間がそろっています。
お得な業務用スーパーなども、郊外に出店しているところは多いですよ。
ですから市内に比べて、お買い物などはお得にできちゃいます。
また郊外ならではの新鮮な野菜などを使ったカフェもあり、ゆったりと快適な時間を過ごすこともできますね。
気になる光熱費や物価は?
さて家賃の次に気になる光熱費を調べてみました。
家賃は土地の価格などにより差があるとお伝えしました。
プロパンガスが日本一高いと言われている北海道、光熱費は都市ガスがお得だといえそうです。
限度額が決まっているプロパンガスも使い道によってはお得ですが、ガスは都市ガスで暖房は灯油の不動産物件が人気ようです。
電気は「ほくでん」をはじめ、いろいろ会社もあり料金プランも多種多様です。
都市ガスが利用できる地域ですと「北海道ガス」でも電気を取り扱っていたりしてお得なプランもあるようです。
それですと光熱費もまとめて、一括で支払いをできるので便利かもしれないですね。
また物価ですが野菜などですと、やはり郊外のほうが少し安めになっているところが多いようです。
やはり野菜などの価格は地域により違いますね。
しかし生活用品などはどこでもあまり変わりはないようです。
賃貸物件の話になりますが、鉄筋系マンション築5年、駅・バス停徒歩10分、1LDKで比較してみました。
札幌市中央区では最安値で4.5万円(管理費込み)です。
一方の函館市、旭川市でも大体同程度の価格が多いようです。
これから見ると都市部では特別の条件でもないかぎり家賃に差はないと考えていいようですね。
[keni-linkcard url=”https://yukibe.work/archives/1582″ target=”_blank”]
移住先に考えているなら
美瑛の丘【北海道】
美瑛町は近隣の富良野市と共に北海道を代表する観光地として知られる。
丘陵風景と花の風景が人気で、北海道外からの移住者も多い。 pic.twitter.com/vPKni7EAQQ— バーチャル世界の旅 (@zekkei0077) June 18, 2019
北海道は雪もあるし、デメリットが多いのでは思われる方もいらっしゃいますよね。
でもほかの地域と比べて降雪が少ないところも実はあるんです。
毎年の降雪量は変動があるので断言はできませんが、函館市、室蘭市、釧路市などは比較的降雪量が少ないように感じられます。
今では「北海道で暮らそう」という大変便利なサイトも開設されています。
移住とまではいかないけど、ちょっと自然に囲まれてゆったりと暮らしてみたい。
そんなあなたにも便利な体験移住「ちょっと暮らし」という活動もありますよ。
「ちょっと暮らし」ですと有名なラベンダー畑がある上富良野町をはじめ。
文字通りスローライフが送れそうな、新篠津村でも体験移住が可能です。
一度あなたも、のどかな自然との暮らしを体験してみませんか。
以上北海道の生活環境についてのまとめました。
[keni-linkcard url=”https://yukibe.work/archives/1586″ target=”_blank”]